3月の誕生会
3月1日にとひな祭りと3月生まれのお友達の誕生会をホールで行いました。
ひな祭りペープサートでは、くまの先生とうさぎさんがひな祭りについていろいろと教えてくれました。子ども達も「それは三人官女!」「五人囃子!」と知っているものがある時には声を上げていましたよ。
2月の誕生会
今日は2月生まれのお友達の誕生会でした。
出し物は「こぶとりじいさん」の人形劇。おじいさんや鬼の人形が登場したり、動いたりするたびに笑い声が上がっていました(*^-^*)
2月の交通安全指導
2月5日は交通安全指導の日でした。
今回も指導員の方に、交通安全について紙芝居や信号機と横断歩道を使って教えていただきました。
4月から小学生になるひまわり組さん、真剣に参加していましたよ!
リズム発表会
1月26日(金)にリズム発表会が開催され、ゆりさん、すずらんさん、こすもすさん、ひまわりさんの子ども達が参加しました。
ゆりさんは、小さい体ながらも腕をいっぱいに伸ばしたり一生懸命走る姿はとても可愛かったです♪恥ずかしさや緊張から普段の姿を見せられない子もいましたが、恥ずかしさや緊張を感じるようになったのも成長の証ですね。
すずらんさんは、ニコニコ笑顔でとっても楽しそうなお友達が多く、「リズムだいすき!」「たのしい!」という気持ちが伝わってきましたよ。憧れのお兄さんお姉さん目指して真剣な表情も見られました。
こすもすさんとひまわりさんは合同で行ないました。初めは緊張気味の子も、少しずつ身体がほぐれてきてしなやかな動きや力強い走りを見せてくれました。最後の巧技台、跳び箱、鉄棒の発表では、保護者の方に「かっこいい姿を見せたい!」と最後まで諦めずに取り組む姿はとっても素敵でしたよ(^^)
キノコのお話
今日はキノコについてのお話をしにホクト株式会社さんが来てくれて、すずらん組、こすもす組、ひまわり組のお友達が参加しました!
最初はキノコの紹介とキノコクイズ。みんなキノコの名前を当てようと頑張りますが、ぶなしめじを「ぶなじめ!」、ブナピーを「ぷーたけ!」など、惜しい回答が連発(笑)
毒キノコはどっちだクイズもとても盛り上がりました!
クイズの後はエリンギくんがやってきて、一緒に写真撮影しました!エリンギくんの可愛さにみんな「かわいい!」と夢中でしたよ(*^-^*)
最後はひまわり組のみホールに残り、みんなでエリンギもぎとり体験をしました。お姉さんの説明をよく聞いて、上手にもぎとっていましたよ♪
Category